精神科・心療内科診療日
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、できる限り診察予約時間通りのご来院をお願いします。早い時間に来院された患者様には一度退室していただく可能性がございます。 外来開始時間13:00に予約の方は、12:55以降の入室をお願いいたします。 |
曜日 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日曜 | 祝日 |
13:00~18:00 | ○ | × | × | × | × | × | × | × |
19:00~22:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × |
当院の精神科・心療内科外来への受診をご希望の方は「外来予約」より予約の上、予約時間に来院ください。
夜間も診療しており、近隣(徒歩1~2分)に同じく夜間に開いている調剤薬局がございますので、その日にお薬を受け取る事ができます。
当院の外来診療は完全予約制となります。予約外でいらっしゃった場合、診察時間の空きがあれば対応いたしますが、空きがない場合、対応できない事がありますのでご了承下さい。
当院の精神科・心療内科について
横浜保土ヶ谷クリニックではこころの病気の治療も対応しております。
- 最近、何だか気分が晴れない
- 不安で不安で仕方ない
- 眠れない日々が続いている
- 死にたいほどに毎日がつらい
このようなお悩みを抱えていらっしゃる方は、ぜひ当院でお話を聞かせてください。
こころの病気はただお薬を飲めば治るものではありません。まずは苦しみをしっかりと話し、治療者と信頼関係を築いて一緒に病気に立ち向かっていくことが大切です。当院ではただ薬を出すだけの治療ではなく、患者様のお話に耳を傾け、お薬も必要に応じて使いながら、それ以外にも、
- 生活習慣改善のアドバイス
- 対人関係のトラブルが生じないような工夫のアドバイス
- 不安や落ち込みを生じにくくさせるような考え方の提案
- ご家族や上司・産業医と連携しながらの環境調整
- 必要に応じたサービスや施設・機関の紹介
などを行っていきます。
また当院では臨床心理士も在籍しており、月曜・水曜19:00~22:00までカウンセリングも行っております。精神科を受診される患者様は、「お薬を飲めば解決」という方は少なく、
・ストレス因の受取り方を修正して精神状態を安定させていく
・精神療法(認知行動療法・曝露反応法など)の指導を定期的に受ける
・幼少期のエピソードが原因になっている場合は、それを話し、受け入れていく
・定期的に不満を話してガス抜きをする
などといった治療が必要な方も多くいらっしゃいます。このような場合、自己流で精神療法をしてしまうとかえって辛いエピソードを思い出してしまい症状が悪化してしまう事もあり、臨床心理士による指導を受けながらのカウンセリングは非常に有効な手段です。
当院では仕事が多忙で精神科をなかなか受診できない方のために、夜22時まで開院しております。
当院の精神科・心療内科外来への受診をご希望の方は「外来予約」より予約の上、予約時間に来院ください。